昨年はだるくてだるくて、病院では、自律神経の乱れと言われて、
これといった解決方法もわからず、辛い夏でした。
でも、今年は違います。急に暑くなっても全然バテることなく
先日は孫を海に連れて行ってあげることができました♪
いわきイルチブレインヨガみなみです。
5月に入会された60代後半の会員さまの分かち合いです。
入会時、昨年の夏のご様子を辛そうに話していらっしゃって改善出来たら…とおっしゃっていたので、
お孫さんと海に行けた♪と聞いて私もとても嬉しくなりました。
夏バテ対策のポイントの一つが、腸です。
夏になると、屋外と屋内の激しい温度差によって自律神経のバランスが乱れやすくなりますが、これが腸の働きに悪い影響を与えます。
腸は言うまでもなく私たちのスタミナ源となる栄養素を吸収する場所ですので
腸が元気でないと、体力も気力も消耗しやすくなります。
適度な運動や瞑想などで活力のある生活リズムを保つことが、夏バテ予防につながります。
イルチブレインヨガは腸と脳のヨガ。
イルチブレインヨガのブレイン体操やブレイン瞑想を行うと、
呼吸が深まってストレス状態から解放されやすくなり、心身がリラックスできます。
自律神経のバランスを促し、血液や気エネルギーの流れをスムーズにするのに役立ちます。
長梅雨が終わった!と思ったら気温も上がり方急で、夏バテしている方も増えてきていますね。
夏バテとは、「食欲がなくなる」「体がだるい」「疲れがたまる」など、暑さや湿気に伴う心身のトラブル全般をさします。
暑くなると食欲が衰えやすくなるため、スタミナも落ちがちに。メンタル面でも心が折れやすくなります。
いわきイルチブレインヨガで暑さに負けない身体づくりしませんか?